トリスマ補償,スマホ


でご購入いただいた方向けの
トリスマ補償申込ページはこちらから
about
トリスマ補償とは
トリスマアプリの機能診断で
「異常あり」の診断が出た場合、
トリスマ公式ショップで購入していただいたスマホ・タブレットの本体代を最大半額or最大10万円まで補償します。
※加入プラン、契約期間によって補償割合、補償金額は異なります。最大10万円は回数無制限プランの24ヶ月でご契約の場合です。


point
トリスマ補償の5つのポイント
-
最大半額で
買い替えができる10万円のスマホが5万円で買い替えできます
※50%補償プランの場合 -
契約期間中、
何度でも使える補償上限額までは何度でも利用ができます
※回数無制限プランの場合
-
アプリとwebで完結
お客様自身でトリスマアプリの機能診断を受けて頂くので、スマホを預けなくても補償対象かどうかが確認ができ、補償を受けることができます。面倒な来店は不要です。
-
手元から端末がなくならない
新しいスマホがお手元に届いてから機能診断で異常ありの診断がされた下取り対象のスマホを送ればいいので、手元からスマホがなくなる事がありません。
-
好きなスマホを
購入できる他社の修理や保証だと同じ機種や指定の代替機に交換が多いですが、トリスマ補償は新端末購入の金額の一部を補償するサービスなので自分の好きな端末に交換できます。
さらにトリスマ補償なら
ひび割れや傷が多くても補償します!
他社の保証ではせっかく加入していても外装状態が原因で
補償を受けられない場合があります。
トリスマ補償なら、外装にひび割れなどの破損があっても
補償を受けることができます。

※プランに応じた補償金額の割合や上限額は異なります。詳しくはプラン詳細をご確認ください。







how to join
加入方法・ご利用の流れ

トリスマアプリでスマホを注文する際に
「トリスマ補償」の希望プランも
一緒に購入する



みんなのすまほで商品を購入する

商品に同梱されたトリスマアプリを
ダウンロード、会員登録をしてショップ内に
ある「トリスマ補償」を単品注文する
※注文の際にみんなのすまほの注文番号を入力してください

1トリスマアプリの機能診断で「異常あり」の診断が出る

2ショップで注文(※この時点では正規金額でご購入して頂きます)

3商品の到着後、補償申請フォームで申請する
用意するもの
1
機能診断で「異常あり」と診断された
スマホ・タブレットの外装写真2
機能診断結果のスクリーンショット
3
注文番号2つ

4補償対象を初期化し、同梱してある下取りキットで補償対象を返送する
※無償下取りです
※異常ありの診断が出たスマホやタブレットはトリスマが下取りとして回収させていただきます。
回収したスマホは、データ消去を行い部品のリサイクルなどで利活用いたします。

5補償対象外でない事を確認次第、プランに応じた補償金額分をご返金
※お客様が返送したスマホ・タブレットが補償対象外の場合は再返送させて頂きます。
※万が一、補償対象外となった場合でも料金のご返金や補償料金のご返金はございません。
予めご了承くださいませ。
※2でご注文いただいた際のクレジットカード等の請求額から補償金分を差し引かせていただく減額手続き
にてご返金いたします。